よもぎのイラスト

よもぎ蒸しの歴史

よもぎ蒸しのイラスト
韓国で約600年前から産後養生としておこなわれてきた伝統的療法で、よもぎやその他の漢方を壺に入れて煎じ、そのスチームを肛門と子宮の粘膜や皮膚から吸収します。多くの婦人病は、冷えや骨盤付近の血行不良によって生理機能が衰えていることが原因と言われています。骨盤内を温かくすることにより殺菌・消炎、新陳代謝と血行を促進させ生理作用を活発にし、老廃物や脂肪を除去してくれる民間温熱療法です。
膣粘膜の吸収率は皮膚の42倍と言われています。
よもぎ蒸しのスチームと薬剤の相乗効果により、下半身からカラダを芯まで温め、冷えやPMS・月経不調などの婦人病、血行不良・むくみなど、それぞれの症状の改善を目指します。

よもぎのイラスト

cheri(シェリー)のよもぎ蒸し

cheri(シェリー)のようす
cheri(シェリー)のようす

cheri(シェリー)では、完全無農薬で安心安全の品質基準のドライハーブを使用。5種類のドライハーブをその日の体調、気分に合わせてお選びいただけます。たった40分座っているだけで有酸素運動3時間分位のデトックス!cheri(シェリー)で目指せ、温活美人!

LINEキャンペーン実施中!

よもぎ蒸しサロンのイラスト
新規のお客様限定!
cheri(シェリー)のLINE公式アカウントを友だち追加していただいたお客様に、お得なクーポンをプレゼントしております。ぜひこの機会に友だち追加を!

友だち追加
PAGE TOP